議席数 : 7
候補者数 : 15
前回有権者数:
595,296人
前回投票率:
50.74%
このコンテンツについて
表示
標準
得票
グラフ
並び
標準
届出順
候補者アンケート
小池都政:
全く評価しない
コロナ対策:
全く評価しない
etc…
候補者アンケート
小池都政:
どちらかといえば評価しない
コロナ対策:
全く評価しない
etc…
候補者アンケート
小池都政:
どちらかといえば評価する
コロナ対策:
どちらかといえば評価する
etc…
候補者アンケート
小池都政:
高く評価する
コロナ対策:
どちらかといえば評価する
etc…
候補者アンケート
小池都政:
高く評価する
コロナ対策:
どちらかといえば評価する
etc…
候補者アンケート
小池都政:
高く評価する
コロナ対策:
どちらかといえば評価する
etc…
候補者アンケート
小池都政:
高く評価する
コロナ対策:
どちらかといえば評価する
etc…
候補者アンケート
小池都政:
高く評価する
コロナ対策:
高く評価する
etc…
候補者アンケート
小池都政:
どちらかといえば評価する
コロナ対策:
どちらかといえば評価する
etc…
候補者アンケート
小池都政:
どちらかといえば評価する
コロナ対策:
どちらともいえない
etc…
今回から定数が1減り7となりました。都民ファーストの会2、自民党3、公明党2に加え、共産党、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党と主要国政政党が公認候補を擁立する激戦区です。
共産党・藤田氏は、看護師としての経験から医療政策の充実などを訴えています。国政比例票32000~33000を背景に、8人の区議とともに支持層への働きかけを強め再選を目指します。立憲民主党・斎藤氏は、去年補選で立候補した北区から異動、連合東京からの支援も決まり、女性が生きやすい社会の実現や障がい者福祉政策を訴えています。去年の補選で復帰した自民党・鈴木晶氏は、医療崩壊を防ぎ感染拡大を抑えるなどの政策を訴えます。自民党・鈴木章氏は、コロナや行財政、デジタル化推進など10項目の政策目標を掲げる。6月にはオンラインにて総決起集会も行いました。公明党は、世代交代のため現職が2人とも引退し新人を擁立し2議席維持に必死です。国政比例票37000~38000を背景に地区割りを行い、12人の区議とともに支持層に浸透を図ります。勝亦氏は区議4期、玉川氏は区議3期の経験を訴えています。日本維新の会は、参院に転身した前任者の後継として去年の補選にも立候補した松田氏を擁立し、党として議席確保に必死です。自民党・山森氏は、コロナや防災・テロ対策などを訴え、雪辱を期します。都民ファーストの会・森氏は、小池知事がSNSで発信する情報や地元のワクチン接種情報などを伝えながら活動を続けます。連合東京の地域組織からの支持も取り付けました。都民ファーストの会・奥本氏は、区議の経験を訴えるとともに、コロナ禍で影響を受ける地元情報などをSNSで伝えながら活動を続けています。国民民主党は、連合東京の支援を受ける岡氏を擁立しました。諸派・片岡氏、村元氏、無所属・溝口氏、原氏も立候補です。
55,000
(Infinity%)
33,017
(Infinity%)
26,704
(Infinity%)
26,593
(Infinity%)
24,957
(Infinity%)
21,831
(Infinity%)
21,460
(Infinity%)
21,207.052
(Infinity%)
19,032.946
(Infinity%)
18,193
(Infinity%)
16,716
(Infinity%)
5,420
(Infinity%)
4,118
(Infinity%)
2,194
(Infinity%)
691
(Infinity%)
都ファ
自民
公明
共産
立民
維新
ネット
国民
れいわ
嵐の党
諸派・無所属
▼ 選挙区に含まれる各市区町村はこちら
【西多摩】福生市、羽村市、あきる野市、瑞穂町、日の出町、檜原村、奥多摩町
【南多摩】多摩市、稲城市
【北多摩第一】東村山市、東大和市、武蔵村山市
【北多摩第二】国分寺市、国立市
【北多摩第三】調布市、狛江市
【北多摩第四】清瀬市、東久留米市
【島部】大島町、利島村、新島村、神津島村、三宅村、御蔵島村、八丈町、青ヶ島村、小笠原村